引越2日目
2日目からは強力な助っ人君が登場!
大きな電化製品や重い家具類をいとも簡単に運んでくれます!
1日目に力尽きたあたしとは打って変わって、どんどん仕事をこなしていってくれました(ありがとっ)
あっというまに、ほぼ家具や電化製品の搬入が終わり我が家ではテーブルの組み立ても仕上がりました。
家具類が搬入できて安心したのかサンディがクッションの上で寝ています。
ぐっちゃりとした場所の中にいますよ♪
何処にいるかわかりますか?保護色なのでよく探してね(笑)

見つかった?
そして、キッチンにスポットライトを取り付けました。
ここは、昔棚下灯がついていましたが、棚下灯は使わないので天井に配置換えしてもらったところです。
このスポットライトは、電球が普通の物と違うので電気代も少々お高くなります。
そして、ほんわか暖かい!冬場はいいですが夏場は暑くなりそうですね…
では、またぐっちゃりな写真が出ますよ!
雰囲気なんて丸でないのであしからず

とりあえず食事をするスペースは確保しました(笑)
三日目は、ソファの廃棄と旧我が家の掃除をしてもらいました。
ソファはとても気に入っていたんだけど、どうしてもチチ君が要らないと言うので
なくなく処分です。
どうも、羽毛のクッションがへたれてしまい見栄えが悪いのと
座るたびに埃が舞うのがダメらしい(鼻炎持ちなんすよ)
今のところソファなしです(涙)
3日目には娘ちゃんのロフトベットも組み立ててなにやら2人でやっています。
チ『すごい!去年よりも伸びているよ!』
娘『エ?ホント?』
チ『ほら!2センチは多いよ!』

ロフトベットをチチ君が作ってから毎年11/15に身長を測って書き留めているのですが
今年は1ヶ月送れでの測定です。それにしても2センチは多いよな?
通りで最近でかいなぁと思った。
あたしが抜かされるのも、もしかしたら、小学校中かもしれない(汗)
大きな電化製品や重い家具類をいとも簡単に運んでくれます!
1日目に力尽きたあたしとは打って変わって、どんどん仕事をこなしていってくれました(ありがとっ)
あっというまに、ほぼ家具や電化製品の搬入が終わり我が家ではテーブルの組み立ても仕上がりました。
家具類が搬入できて安心したのかサンディがクッションの上で寝ています。
ぐっちゃりとした場所の中にいますよ♪
何処にいるかわかりますか?保護色なのでよく探してね(笑)

見つかった?
そして、キッチンにスポットライトを取り付けました。
ここは、昔棚下灯がついていましたが、棚下灯は使わないので天井に配置換えしてもらったところです。
このスポットライトは、電球が普通の物と違うので電気代も少々お高くなります。
そして、ほんわか暖かい!冬場はいいですが夏場は暑くなりそうですね…
では、またぐっちゃりな写真が出ますよ!
雰囲気なんて丸でないのであしからず

とりあえず食事をするスペースは確保しました(笑)
三日目は、ソファの廃棄と旧我が家の掃除をしてもらいました。
ソファはとても気に入っていたんだけど、どうしてもチチ君が要らないと言うので
なくなく処分です。
どうも、羽毛のクッションがへたれてしまい見栄えが悪いのと
座るたびに埃が舞うのがダメらしい(鼻炎持ちなんすよ)
今のところソファなしです(涙)
3日目には娘ちゃんのロフトベットも組み立ててなにやら2人でやっています。
チ『すごい!去年よりも伸びているよ!』
娘『エ?ホント?』
チ『ほら!2センチは多いよ!』

ロフトベットをチチ君が作ってから毎年11/15に身長を測って書き留めているのですが
今年は1ヶ月送れでの測定です。それにしても2センチは多いよな?
通りで最近でかいなぁと思った。
あたしが抜かされるのも、もしかしたら、小学校中かもしれない(汗)
スポンサーサイト